日々のブログ 2025年2月16日 #サイボーグG #サイボーグG 93歳の父が、ついに補聴器を購入。 今までは話しかけると第一声が 「あっ 何だって?」と コントのような返答でした。 本人も「いつかは補聴器をつけないと...」 とは言ってはいたものの いざ、買いに行くとなると 億劫(おっく... 2025.02.16
日々のブログ 2025年1月31日 #笑う門には鬼来たる #笑う門には鬼来たる 朝方 地獄の底から鳴り響くような “うめき声”で目が覚めると 隣で寝ている妻の“うめき声”でした。 「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ~」 「あ゛あ゛あ゛ぁ~」 何か夢を見ているようで 声を絞り出してうなされています。 起こ... 2025.01.31
日々のブログ 2024年12月28日 #ひょっとこサンタ 【恋人がサンタクロース:松任谷由実】 “ひょとこ”がサンタクロース 本当はサンタクロース 安来節(やすぎぶし)踊りに~♪ “ひょとこ”がサンタクロース 目が点のサンタクロース 川の底から来た~♪ 年末にかけて出張も多く クリスマスケーキを買... 2024.12.28
日々のブログ 2024年11月11日 #怪談 長財布 「怪談(かいだん)長財布」 ある朝 道の真ん中に“長財布”が落ちていました。 パンパンに膨らんだ“長財布”は 怪しい雰囲気を醸し出しており ヤクザ(反社)さん? ホストのお兄さん? そんな持主を想像させるのか 道行く人たちは気にはかけるもの... 2024.11.11
日々のブログ 2024年10月13日 #ふわっふわな気持ち #ふわっふわな気持ち だいぶ秋めいてきた雨の日 妻と電車に揺られ 成田山へ鰻を食べに行きました。 目指したお店は、老舗「川豊」さん 冷えた体を少し温めようと お酒一合をチビチビやりながら 先ずは暖機運転。 やがて、待ちに待ったお重が運ばれ ... 2024.10.13
日々のブログ 2024年6月30日 #尾道のロケ地巡り #尾道のロケ地巡り 尾道で映画のワンシーンを真似して 「カシャッ」 交代して、妻も真似して 「カシャッ」 40年程前に観た映画「転校生」の名場面 中学生の男女の体が入れ替わってしまう 御袖天満宮の石段を転げ落ちるシーンを... 尾道ラーメン... 2024.06.30
日々のブログ 2024年4月28日 #あっという間 6:30 東京駅集合 薄暗いうちから 出かける準備をはじめ 妻と東京駅に向かいます。 新幹線の改札前で 都内に住む娘と落ち合い 千葉に住む息子を探すと 既に、駅弁屋で物色中 大人になった子供達との 家族旅行 一行は 竹田城跡を目指します。 ... 2024.04.28
日々のブログ 2024年4月10日 #春ですね #春ですね~ 朝、出社すると店の前にピンク色した キャバクラのライターが落ちていました。 春ですね。 夜には、チューハイのロング缶を片手に 酔っ払ったオジサンが来店しました。 因みに「ちょっと話が...」と言って 入ってきたオジサンですが、... 2024.04.10
日々のブログ 2024年2月24日 #〇と☆ #〇と☆ 〇 丸くなるな ☆ 星になれ‼️ 先日 サッポロビールのCMを真似て 昼に1人、寿司をつまみながら ビールを飲みました。 そこは まるで赤羽がタイムスリップしたような 昭和の雰囲気漂う 漫画「ど根性ガエル」にでてくるような お気に... 2024.02.24
日々のブログ 2024年2月8日 #長寿梅 #長寿梅 店先に飾った長寿梅の盆栽 枝のあちこちにつけたピンクの蕾が 少しずつ膨らみはじめました。 ところで、梅のことわざである “梅根性”に“柿根性” 煮ても、焼いても、漬けても 酸っぱさが抜けない頑固な“梅” その為、なかなか変わらない... 2024.02.08
日々のブログ 2024年1月1日 #辰 #目には見えないもの 風そのものは目に見えませんが 木々の葉の揺れや 雨の降り方 流れる雲で 家の中から 強さや向き 風の高さまでもが わかるような気がします。 他人の心も風のように 目には見えないけれど 表情や 声などで 何となく相手の感... 2024.01.08
日々のブログ 2023年12月7日 #干し柿 #シブがき隊(渋柿隊) NAI-NAI-NAI 渋くない NAI-NAI-NAI たまらない NAI-NAI-NAI はやく食べたい ジタバタするなよ 2週間は 待てよ! 欲しけりゃ 今すぐ 軒(のき)に 干せ ~~~ ※名曲NAI-NAI... 2023.12.07
日々のブログ 2023年11月26日 #旧中山道 #旧中山道(きゅうなかせんどう)歩き 熊出没のニュースが多い為 リュックに熊鈴をさげ 旧中山道を長野県側の妻籠宿から 馬籠峠を越え 岐阜県の馬籠宿まで歩きました。 妻籠宿→馬籠峠→馬籠宿をつなぐ全長約9km 朝の妻籠宿は静かで、いい雰囲気 ... 2023.11.26
日々のブログ 2023年11月1日 #サンマ #サンマ #さんま 【サンマの選び方】ここにAとBの2匹のサンマがあります。 横から見ると、AとBのサンマは同じ大きさですが あなたは、AとBどちらのサンマを選びますか? (答え)上から見ると、Bのサンマは脂が乗っており まるまると太ってい... 2023.11.01
日々のブログ 2023年10月12日 #水まんじゅう #水まんじゅう 水まんじゅうの中に 映り込んだのは 気持ちいい秋空でした。 天空カフェで 映え写真に夢中の女性たち スズメ蜂に追われて 可哀そう... 一緒になって ドングリを投げたり 葉っぱを投げたり 小さな女の子とお母さんは とても楽し... 2023.10.12