MENU

日々のブログ

2025年2月16日 #サイボーグG

  • 日々のブログ
  • #サイボーグG

    93歳の父が、ついに補聴器を購入。
    今までは話しかけると第一声が
    「あっ 何だって?」と
    コントのような返答でした。

     

    本人も「いつかは補聴器をつけないと...」
    とは言ってはいたものの
    いざ、買いに行くとなると
    億劫(おっくう)なようで
    「年寄りには聞こえないふりが武器になる」
    との自論を展開する始末でした。

     

    ただし、そもそも聞こえていなければ
    武器以前の問題ではと
    一石を投じたある日

     

    メガネ修理のついでに
    補聴器も取り扱うお店へと。

     

    意を決して検査、
    フィッティング、
    形、色、デザインを選び
    時間と労力を費やしてついに注文

     

    それから、完成まで少し日数を要し
    いよいよ、my補聴器の完成日到来

     

    装着した後に
    更に微調整を施し、
    支払いを済ませて
    店の外に出て商店街を歩きはめると...

    「人が歩く靴の音がよく聞こえる」

    「工事現場の音がうるさい」

    「風の音が大きい」
    と言い出す父

    まるで
    サイボーグに改造されてしまったように
    変貌した父にビック!!
    颯爽と風を切る姿は

    サイボーグG(ジーさん)

    (手に入れた能力で
    普通に会話も成立しています)

     

    その後も月に一度店へ行き
    「不快な大きい音」
    「低音や音の厚み」
    を調整してもらいます。

     

    脳は長年聞こえていなかった音を
    忘れてしまっている為、
    最初は風の音などを
    不快な音に感じとるそうです。

     

    また、ある補聴器調整日の事です。

     

    父が最近代わった主治医から
    「あまり肉類は食べないように」と言われ
    大好きな肉を近頃我慢しているとの
    ボヤキが...
    (以前の主治医はOKでした)

    補聴器の調整も無事に終え
    この日のランチは、父と2人焼肉です。

     

    「ジュ~ ジュ~ ジュ~」

     

    肉の焼ける音が
    補聴器を装着している父には
    一層美味しく聞こえているのでしょう

     

    主治医に背いて焼肉を食べている
    背徳感から

     

    小さな声で「美味しいねーーー」
    と私が囁くと

    父も小さな声で「美味しいなーーー」
    と即答。

     

    調整した補聴器の感度は “ビンビン”のようです。

     

     

    追伸
    店先にかざっている
    “長寿梅”も元気に花をつけはじめした。

    (206回) #サイボーグG  #長寿梅 #補聴器 #ほちょうき #ホチョウキ #浦和不動産 #不動産工房うらわ #不動産売却

    お電話でのお問合せはこちら 048-762-8923 営業時間10:00~18:00 水曜定休
    メールでのご相談 お問合せはこちら