
#杵築大社(きづきたいしゃ)
武蔵野市境町の土地売却をするにあたり、
神社庁に問合せをし、
境町の氏神様である杵築大社へ参拝してまいりました。
そして、参拝をした後に引いた“おみくじ”は“末吉”!
お正月に引いた“おみくじ”が“半凶”でしたので、
若葉が芽吹くように、
“ゆっくり”と運が開けていくような気持ちになりました。
杵築大社の千本イチョウ(市天然記念物)
昔、相当樹齢のイチョウがあり、雷などの何らかの原因により
地上部が枯死し、その根元際より生えてきた支幹が成長して
主幹5本、支幹40数本(根元周囲約4.2m)から樹勢すこぶる
旺盛な雌木です。
多くの天然記念物は単幹老樹なので、
このような株立のイチョウは大変珍しいようです。
(第94回) #氏神
ブログをご覧くださりありがとうございます。
昨年7月にオープンして以来
「いろいろな方とお会いしたい。」
「会社を一人でも多くの方に知っていただきたい。」
そんな思いで、毎日走り回っております。
#夫婦円満 #50代夫婦 #おみくじ #千本イチョウ #杵築大社 #杵築神社 #きづきじんじゃ #若葉 #武蔵野市 #武蔵野市境 #末吉 #相続相談 #不動産工房うらわ #浦和不動産売却 #不動産相続 #相続対策 #相続診断士 #土地売却 #不動産売却