#うらわランチ(うらわで一服)
和菓子の魅力
久々に太陽が顔を出した午後でしたが、
涼を求め、
ちょっと、いっぷく
いつも楽しみにしている和菓子セット、
本日は、岩もる水(いわもるみず)という和菓子でした。
緑色の葛(くず)で、苔生した岩と
寒天で岩間から湧き出る清冽な水を
見立た和菓子です。
先日は、薄衣(うすぎぬ)
とう和菓子をいただきました。
こちらは、夏用の地の薄い着物から
紅色の下の着物が“うっすら”と
透けて見える様子を見立てています。
和菓子の繊細な美しさは
眺めているだけで食べるのが
もったいなくなります。
お気に入りのテラス席に座りながら
すっかりと緑濃くなった庭の木々を眺め
少し湿った風にあたり
至福のひと時が過ごせました。
手元をみると
メニューを見に来たのか
蟻が一匹...
まるで、
小さな森の中にいるようです。
楽風(ラフ)
埼玉県さいたま市浦和区岸町4-25-12
JR浦和駅
徒歩約9分
(第157回) #和菓子
#薄衣 #岩もる水 #楽風 #うすぎぬ #いわもるみず #うらわで一服 #浦和カフェ #浦和不動産 #浦和不動産売却 #不動産相続 #相続対策 #相続診断士 #空家 #空地 #不動産売却 #うらわ不動産 #不動産工房うらわ #相続診断士 #笑顔相続