「見ての通りベテランです」 はじめてご挨拶をさせていただく際そう言って名刺をお渡しします。 すると「確かに・・・」「なるほど・・・」「そうね・・・」   是非、いろいろなお話をお聴かせください。  不動産工房うらわ



父の「オヤジ」と「じいさん」

お盆はコロナ感染を危惧して私1人で実家に。

87歳になる父と2人の夕飯を食べ終えて
何気なく今勉強している家系図をスケッチしながら
父に祖父との思い出を聴いてみると

開口一番に
「いやー 怒られてばっかりで、厳しかったよ~ オヤジはぁ~」
臨場感溢れ、しゃべる父の顔に思わず苦笑い...

そして、今度は曾祖父(そうそふ)のことを聴いてみると
「いやー、じいさんに俺は良く怒られたなー おっかなかったなー(怖いの意味) 」

これまた、
今怒られてきたかのような、顔でしゃべる父に大苦笑い...

そこから
祖父の兄弟(大おじ)達の事などいろいろ聴くことができましたが、
やはり、戦争で亡くなった家を支援したりで苦労が多かったようです。

私にとっての父は
「いやー、俺は良く怒られたなー おっかなかったなー 」
まさに、me too ですが...

写真は、一橋香織先生からいただいた絵本です。
「いのちのまつり」作:草場一壽 絵:平安座資尚

「いのちをくれた人は誰?」
それを先祖さまと言うんだよ。
「先祖さまって何人いるの?」
指をおって数えてみると、
2人、4人、8人、16人、そのまた上に32人
そのまた上に・・・
ずっとずっと、つながって行く命の凄さ

父に先祖のことを聴いた私も
祖父や曾祖父のことを語ってくれた87歳の父も
一瞬、主人公のコウちゃんになれた素敵なお盆でした。




(第115回) #いのちのまつり
#笑顔相続道 #先祖 #家 #不動産工房 #浦和不動産売却 #不動産相続 #相続対策 #相続診断士 #空家 #空地 #不動産売却 #うらわ不動産 #不動産工房うらわ
?Gg[???ubN}[N??